“なかなか見れない”床下の世界
先日、畳の敷いてあるお部屋の床下点検を行いました。
畳をはがして潜る作業だったのですが、
そのとき、板の隙間から差し込む光が✨
普段は真っ暗な床下に光が入り込み、
奥の方までしっかりと見渡すことができました。
いつも以上に細かい部分まで確認でき、
とても貴重な点検となりました。
床下の点検でしか分からないこと
床下は、家の中でも“なかなか見れない場所”です。
しかし、湿気やシロアリの被害、配管まわりの劣化など、
建物の寿命に大きく関わる要素がたくさん潜んでいます。
今回のように、光が差し込むことで
見えにくい部分まで確認できるのは本当にありがたいこと。
一つひとつの現場で、
「家を守るための小さな発見」を積み重ねています。
住まいを長く守るために
マイホームの高耐久化と安全性を考えるなら、
見えない部分のケアが欠かせません。
MKCSでは、**ホウ酸防腐防蟻「ボロンdeガード」**を使用し、
木材を長期的に守る施工を行っています。
ホウ酸は自然由来の成分で、
人にも環境にもやさしく、安心して長く暮らせる家づくりを支えます。
兵庫のシロアリ駆除・住宅メンテナンスはMKCSへ
有限会社MKCSでは、
床下点検・防蟻施工・既存住宅のメンテナンスなど、
住まいを長持ちさせるためのサポートを行っています。
「床下を見てほしい」「一度点検してほしい」など、
お気軽にご相談ください。
兵庫県宝塚市野上1-1-8-2F
080-8010-7796
https://iiie-for-you.com/
