新着情報

カテゴリー

2025.11.10ブログー読んで欲しい記事★トリビア

街中で見たアメリカカンザイシロアリによる被害

──────────────────
街中で見た!アメリカカンザイシロアリによる被害
──────────────────

先日、シロアリ駆除の依頼が多い地域を歩いていると、
なんと…あちこちに明らかな食害の跡を見つけました。

柱や木部の表面がボロボロになっており木くずのようなものが周囲に散乱。
よく見ると、それはアメリカカンザイシロアリの糞粒

──────────────────
アメリカカンザイシロアリとは?
──────────────────
乾いた木材の中でも生きられるシロアリで、
通常のヤマトシロアリとは違い、
水分をあまり必要としません。

そのため、屋外でも活動できるのが厄介なところ。
つまり、外でこれだけの被害があるということは…
「住宅の内部ではさらに進行しているかもしれない」
そんな恐ろしい想像をしてしまいます。

──────────────────
見えない場所こそ、確実な対策を
──────────────────
大切なマイホームを長く守るために、
私たちは**ホウ酸防腐防蟻「ボロンdeガード」**をおすすめしています。

ホウ酸は自然素材由来でありながら、
木材内部に浸透して長期間効果を発揮
再処理の手間も少なく、安全性が高いのが特徴です。

 

 

──────────────────
兵庫でのシロアリ対策なら
──────────────────
有限会社MKCSでは、
点検・調査から防蟻処理・補修まで一貫対応
被害が出る前の「予防点検」も承っています

兵庫県宝塚市野上1-1-8-2F
080-8010-7796
https://iiie-for-you.com/

──────────────
#地震対策 #リフォーム工事 #家づくり相談 #白蟻 #シロアリ駆除 #長持ちする家 #自然素材の家づくり #リノベーション住宅 #調査 #害虫対策