新着情報

カテゴリー

2011.07.01ブログー日常

ポニーについてのいくつかのこと

横浜の代理店さん「工作室グリーン」さんは2010年の6月に兵庫県に来られ、

 

ここ「エデン牧場」でポニー1頭を養子に引き取られました。

 

http://ameblo.jp/k-green01/theme-10024169801.html

 

 

 

今回は愛媛県の代理店さん「みのりホーム」さん。

 

年に1社。無添加住宅の代理店さんの中からポニーの里親が名乗り出られている計算です。

 

たくさんいるので誰にするか?の下調べに来られたのです。

 

 

 

 

 

実はポニーはそんなに高くない。

 

ちょっと前の人気のワンちゃんの値段とそう変わらない。

 

調べてみると最近は値段が下がってきてるんですね。

 

高級な種類と比べると絶対にポニーのほうが安い。

 

うんこを肥料に使える環境や、草が近くに生えている環境であれば

 

負担もそれほど無く飼えそうです。

 

 

 

 

 

トレーニングさえすれば50キロくらいの人も乗せて歩ける。当然子どもは楽勝。

 

本気で走れば意外に時速40キロは出せる。めちゃはや。

 

 

 

 

 

ポニーをゆずってもらうのは「エデン牧場」

 

「エデン牧場」は幼稚園や保育園へ移動動物園を行っているNPO法人の団体です。

 

ネット上で住所と名前は出てきますが、なぜか電話番号はどこにも出てきません。

 

何か意図があるのかと念のため聞いてみると、本人も不思議そうでした。

 

「まぁ移動動物園で出ていることが多いから9割は留守番電話ですけどね(笑)」

 

っていたって本人ほがらかです。

 

ご連絡を取りたい方はご連絡下さい。つなげてみます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ はじめてのポニーにみんな熱心にチェック。

 

 

 

 

↑ 自然と手がポニーの背中に伸びてしまいます。なんでやろ?

 

落ち着きます。癒し効果高し。

 

人に慣れているのでポニーから近寄ってきます。

 

↑ ロバとツーショット。ポニーと一緒に管理されています。

 

通常のロバより小さいサイズらしいです。かわいい。

 

 

 

 

↑ タテガミ すごい長い。

 

↑ 無理やりセンター分けにタテガミをしてみた。

 

この状態は嫌なようですぐに首をフリフリして元にもどされました。

 

↑ 左が普通より小さいサイズのロバ。 右がポニー

↑ ロバもかわいい。このサイズとなると、超大型犬とそう変らないデカさ。

 

↑ ↓ うさぎもたくさんいる。1匹800円。ちょっと前は100匹くらいだったが、半分くらいもう売れたようです。

 

 

↓ 山羊もいる。

↓ 小さい山羊もいいわー。小さいのはまだツノも生えていない。

 

 

 

↓ 茶色の山羊と白色の山羊は分けて管理されてました。

 

白色の山羊、結構アピってきます。

 

 

↓ ゾウガメもいる。というか、イグアナもいた。アヒル、ブタ、モルモット、フェレット、はりねずみ、ハムスター、などなど。

 

移動動物園をしているので、さすがたーくさんの動物がいます。でもここでは、移動動物園の帰還場所であるので、

 

ここ自体が動物園の作りをしているわけではありません。誤解の無いように要注意です。