新着情報

カテゴリー

2007.12.22ブログー海外関係

マンゴーでかぶれる

先日インドネシアに行った際、マンゴーでかぶれてしまいました。

どうも、現地ではグリーンマンゴーの旬の時期のようで路上でもたくさん山積みにして売っています。

向こうにもあるカルフールでグリーンマンゴーとイエローマンゴーを買いました。
宮崎とかで売っているマンゴーは赤みかがっていたりしますが、南の島にありそうな黄色だけの色をしたマンゴーです。
日本人にはイエローマンゴーが普及するはずです。
グリーンマンゴーは現地の人は好んで食べるようですが、日本人にはイエローのほうがあうでしょう。

スーパーで買ってホテルで食べる。
一個あたり50円くらいといったところでしょうか。
ホテルで包丁を借り、1個づつ切ったものをかぶりついで食べました。

翌日、うるし科のマンゴーをかぶりついたせいで、口の周りとか目のまわりが赤くかぶれてしまいました。これがイタ痒い。

マンゴーを食べた翌日の夕方までマンゴーでのかぶれとはまったく気づきませんでした。てっきりホテルの安物の石鹸にでも負けたのかとばかり思っとりました。

ウルシ科のものをかぶりついて食べるなんて・・・

うっかりにもほどがあります。マンゴーを大好きですが、ちゃんとカットしたものをフォークを使って食しつづけたいと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC

生まれてはじめてかぶれましたが、かいいですよー かなり。思っている以上にかなり。

すぐに薬局でアレルギーの飲み薬と塗り薬を買いました。
かぶれもアレルギーの一種ですからね。

来年からマンゴーを食べるときは細心の注意を払いたいと思います。
皆様をお気をつけくださいー