柿渋の力
最近よく、柿渋の試し塗りをします。 2倍に薄めたり、アルカリ性のものを上から塗り足してみたり、オイル塗ったり、ロウ塗ったりで…
2005.07.14 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
最近よく、柿渋の試し塗りをします。 2倍に薄めたり、アルカリ性のものを上から塗り足してみたり、オイル塗ったり、ロウ塗ったりで…
2005.07.07 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
化学物質過敏症の方に使えない木 シックハウス症候群の方であれば、針葉樹(松など)も広葉樹でも関係無くOKです。 だいた…
2005.06.24 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
オリジナルの石の天板 人工大理石とかではなく、 本物の「御影石」によるキッチン天板やテーブルの天板で なおかつ …
2005.06.22 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
木材のデマ 集成材などをF☆☆☆☆でつくったり、ムク材のまま、海外から日本に持ってきても、 日本に入ってきた通関の…
2005.06.22 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
米のりを使う理由 無添加住宅では、集成材やキャビネットや建具などの材木に、「米の…
2005.06.21 ブログー読んで欲しい記事★トリビア
厳密な意味で判定するならば、 インドネシア松で作られたキャビネットや建具は、「化学物質過敏症」の方のおうちにはとりつけができ…