新着情報

カテゴリー

2025.11.17ブログー読んで欲しい記事★トリビア

外壁の中はシロアリの住処


【シロアリ被害】外壁の中はシロアリの住処だった…!

先日、シロアリ被害の調査依頼を受けて現地へ伺いました。
外壁を一枚はがしてみると──そこには、シロアリの巣がびっしり…!

外からの湿気と、壁の中の断熱材による温かさ。
この組み合わせは、実はシロアリが最も好む環境なんです。

気づかないうちに内部で食害が進行してしまうことも多く、
表面だけ見て安心してしまうのは危険です。


⚠️ 4~6月は特に注意!

この時期は、羽アリが飛び立つ繁殖シーズン。
巣を作るために新しい住処を探し始めるため、
シロアリ被害が発見されるケースも増えてきます。

もし、外壁の変色・膨らみ・小さな穴などを見つけたら、
それはサインかもしれません。早めの点検が大切です。


お家を長く守るためにできること

マイホームの高耐久化と安全性を守るためには、
再施工が難しい場所ほど、長持ちする処理を選ぶことが大切。

MKCSでは、
自然由来のホウ酸を使った防腐防蟻処理
**「ボロンdeガード」**を採用しています。

人にも環境にもやさしく、効果が長く続く。
お家の“見えない部分”を、しっかり守ります。


 

 

兵庫のシロアリ駆除・点検はMKCSへ!

「もしかしてうちも…?」と感じたら、
放置せず、まずはご相談ください!

有限会社MKCSが、
あなたの大切なお家を丁寧に調査・施工いたします。

兵庫県宝塚市野上1-1-8-2F
080-8010-7796
https://iiie-for-you.com/