新着情報

カテゴリー

2025.11.08ブログー読んで欲しい記事★トリビア

めくらないと分からないシロアリ被害

【既存住宅に潜む、めくらないと分からないシロアリ被害】

一見きれいに見えるお家でも、床の下や壁の中でシロアリが活動していることがあります。
特に既存住宅では、外からでは被害の進行が見えにくく、気づいたときには大きな被害になっているケースも少なくありません。


⚡廊下の一枚をめくると…!

ご相談を受けたあるお宅の廊下。
一枚めくってみると、そこには活発に動き回るシロアリたちの姿が…。
外観からはまったく分からなかったものの、内部ではすでに木材が食われ始めていました。

「まさか自分の家が…」と思ってしまうような場所にも、
シロアリは静かに侵入し、食害を広げていくのです。


既存住宅でも止まらないシロアリの食害

築年数が経った住宅ほど、湿気や小さな隙間からシロアリが入り込みやすくなります。
見えないところで木材を食べ進め、柱や床下をスカスカにしてしまうことも。

被害を広げないためには、早めの調査と予防が何より大切です。


人にもペットにも優しい「ボロンdeガード」

MKCSでは、自然素材のホウ酸を使った「ボロンdeガード」を採用。
ホウ酸は揮発せず、木材内部に長くとどまるため、人やペットにも安心です。
再施工の手間も少なく、既存住宅でもしっかりと防蟻・防腐効果を発揮します。


 

まとめ

  • 既存住宅では見えない部分のシロアリ被害に要注意!
  • めくらないと分からない被害も、専門調査で早期発見。
  • 自然素材のホウ酸「ボロンdeガード」で安心・安全な施工を。

お家の状態が気になる方は、MKCSへご相談ください。
兵庫県内どこでも調査に伺います。

──────────────────────
有限会社MKCS
兵庫のシロアリ駆除対策
兵庫県宝塚市野上1-1-8-2F
080-8010-7796
https://iiie-for-you.com/
──────────────────────