↑完走したら全員もらえるメダル。5周年のようで「5」がかたどられています。
アメリカのカリフォルニア州、アナハイムにある一番最初に作られたディズニーランドを走る
ハーフマラソンのイベントです。
↑4時半までホテルから会場まで無料シャトルバスがうろうろ走っています。
スタートは6時なんですけどね・・・朝早い。
↑実際に私がスタートラインを通過したのは6時40分くらい。
走る人数が多くてスタートもちょっとづつです。
スタートまで1時間くらいなんとなく待たされたわけでそれだけで寒いし、立ちっぱなしのままですと疲れます(笑)
↓ディズニーランド内を走り抜けます。
キャラクターを応援してくれます。
レースそっちのけでキャラクターと撮影しまくりの人がいます。
プリンセス(お姫様)たちが集団でおり、同時に撮影が出来るというのは
通常では無いらしいのですが、この時は別のようでプリンセスたちに囲まれて一緒に撮ってもらえるようです。
一番行列が長かったです。
↑悪役の人たちも応援してくます。
↓悪役の人たちもことの時ばかりははしゃいで応援してくれます。
キャラのイメージつぶしてしまうとかの配慮は今日は無しかな。
↑なぜかスターウォーズの悪役も応援してくれます。
ここにはおじさん達が列をなします。
↑ランドの外を出ると公道をもくもくと走ります。
↓公道をもくもく走っていると、道中にやたらめったに応援のブラスバンドやチアリーディングさんが
応援してくれます。近くの高校とか中学校の人たちでしょう。ありがたいことです。
↑動画に収められた声援の大きさを聞いてみてください
↑アナハイムのスタジアムの中も走らせてくれます。気が利いています。
私は野球はあまり詳しくはありませんが、好きな人には萌えるのでしょう。
↑動画に収められた声援の大きさを聞いてみてください
↑動画に収められた声援の大きさを聞いてみてください
ちなみに私はまったくディズニーファンではありませんので
くれぐれも勘違いのないようにお願いいたします。
嫁、子どもが好きなので、家族サービスの一環でディズニーに連れて行きつつ、
私の趣味でマラソンが走れるという、ミラクルの旅行先が
「ディズニーランドハーフマラソン」ということだったということです。
「海外旅行」、「ディズニー」、「マラソン」
のキーワードを満たすのがこれ。
タイムは2時間1分。写真撮ったりきょろきょろしながらの割りには私的には結構よかったタイムです。
トータル12350人中1996位
内男性は4500人と圧倒的に女性が多いレース。
男性中1294位
年齢別(age division) 750人中237位